
Flower LINK Association
誰ひとり取残さない未来。
心に描く自然との共存。
花のある暮らしで安らぎ。
人生を輝かす。
F … Female (女性)
L …Life(人生において)
I …Inclusion & Imagen (誰ひとり取り残さない & 夢を想い描き)
N …Natural(自然に身を寄せて・本来の自分で)
K …Kindle(心を燃やし、輝く)
【SDGs】 ×【女性の自立】×【花育】
フラワー講師ライセンス取得後の活動サポートする団体として始動。
参画するメンバーが互いに応援・協力しながら活動を進め、
各分野とのコラボレーション、花が持つ力で子供の豊かにする「花育教室」や「SDGs」
誰一人取り残さない未来への実現へ向けた社会問題にも視野を広げた活動展開。

協会概要
名 称 Flower LINK Association (フラワーリンクアソシエーション)
設 立 2021年1月
本 部 〒531ー0072
大阪市北区豊崎3−15−5 TKビル2F
ホームページ https://www.flowerlink.online
理 事 代表理事 相見尚美
理事 奥森理恵
理事 千葉美月
理事 吉房美佐
事業内容
- フラワー講師等の育成・サポート
- 教室事業(フラワ―教室運営、フラワー講師資格発行、関連カルチャー教室)
- ピコ銀イオン消臭/抗菌のお花 FLA「アージェントフラワー」
- 物販事業(オンライン/百貨店)
- 子ども花育プロジェクト
- ヘルスケア(アロマによる予防医療等)
- イベント事業(フラワーオブジェ展示会等)
代表理事挨拶

花に興味のない方はいらっしゃいますが、花が嫌いという方に出会うのはとても難しい事です。心の深くに懐かしさや安らぎを与えてくれる花は老若男女の多くの方に受け入れてもらえます。花を通じいろんな方と出会い、多くの気づきを得てきました。私たちは花を「人と社会を繋ぐ」一つの媒体として多方面への架け橋と作っております。「キッカケは花でした」思いもしないような素晴らしい未来創りのお手伝いしていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
Flower LINK Association 代表理事 相見尚美(あいみなおみ)